アフィリエイト広告を利用しています

>>【ただいまアクセス急上昇】矢沢心さん東尾理子さんも著書で語るほど実感した、妊娠したい人に必ず必要なものとは?<<


神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来、母乳相談室口コミ

  • LINEで送る

神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来、母乳相談室口コミ

※ひよこいキャンパスは、多嚢胞性卵巣症候群の不妊治療による妊活を経験した妻のひよこいがナビゲートします♪


ひよこいキャンパス「母乳育児の教室」では、全国の母乳外来、母乳相談室の口コミ体験談をご紹介しています。これから母乳外来に行こうと考えている方はよろしければ参考になさって下さいね♪

ニックネームAnさんから、お寄せいただいた神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来の口コミ体験談をご紹介します。


スポンサーリンク

どちらの母乳外来、母乳相談室を利用しましたか?

神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来

住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
電話番号:045-787-2800
URL:http://www.yokohama-cu.ac.jp/fukuhp/


神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来、母乳相談室にいつごろ来院されましたか?

2016年2月


神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来を利用した理由を教えてください。

多胎妊娠のハイリスク妊婦だったため総合病院での出産でした。出産した病院が横浜市立大学附属病院だったので、その延長線上で選びました。

そのほかの理由としては、入院中は子どもが小さめでミルクをあげたり搾乳した母乳を哺乳瓶であげることしかできなかったので、直接吸わせることが不安だったのと、母乳育児推進の病院でしたので、母乳外来の受診を強く勧められたからです。

長いこと管理入院して顔見知りの助産師さんもたくさんいましたので自宅からは少し遠いですがこちらの病院に決めました。


スポンサーリンク

神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来ではどのような治療をおこないましたか?

授乳の体勢から教えていただきました。双子なので同時授乳のやり方もおしえてもらいました。

授乳時の赤ちゃんの抱き方やおっぱいの咥えさせかたなど丁寧に説明してもらい、実践。授乳前と授乳後に赤ちゃんの体重を量って、母乳がどれだけ飲めたのかの計測もしました。おっぱいマッサージのやり方の指導や、母乳にいい食べ物の指導もありました。

乳腺炎の説明もうけ、乳腺炎になりそうだな…と思った時の対策も教えていただけたのは嬉しかったです。お母さんの生活習慣や食生活がどの程度母乳に影響するのかなど、不安や疑問にも詳しくお答えしていただけました。


神奈川県横浜市浜市立大学附属病院のおっぱいマッサージ(母乳マッサージ)の診療費はいくら位でしたか?

3000円くらいでした。


スポンサーリンク

神奈川県横浜市浜市立大学附属病院の母乳外来でのおっぱいマッサージ(母乳マッサージ)の体験談と感想を教えてください。

妊娠中からおっぱいマッサージの指導は受けていたのですが、切迫早産で入院していたため、マッサージをすると張りやすくなるとのことで全然できていませんでした。なので母乳が出るか心配だったのですが、同時授乳のやり方を指導していただき、実際に数値としてどれだけ飲めているのか見れることで安心しました。

はじめのうちは赤ちゃんがおっぱいを嫌がっているようにしか思えなくて、もし母乳外来に行かなければミルクにしていたと思うので、母乳外来を受診して、赤ちゃんはこういうものだから無理やりにでも咥えさせるのが大事なのよと言ってもらえて本当に良かったと思います。

助産師さんからの指導がなければ、どのくらいまでやっても大丈夫なのかなどの力加減がわからず不安ばかりでストレスになったと思います。また、母乳育児ができることでミルクをあまり買わなくていいので、経済的にもすごく助かっております。

同時授乳のやり方も、初めのうちはひとりでは絶対無理!と思いましたが、助産師さんが手伝ってくれて根気強く教えてくださったのでなんとか形にすることもできました。同時授乳は指導してもらわなければ難しかったと思うので、その点はすごくよかったです。

不満な点があるとするなら、総合病院のため待ち時間が長かったことです。外来で授乳をするため、予約時間の二時間半前には授乳を終わらせて来るようにとの指導だったのですが、待ち時間が長く、子どもたちがおなかがすいて待合室で泣き出してしまいました。

診察室に呼ばれるまで授乳をすることもできず、とても困ったのを覚えています。個人の産院さんでしたらそんなこともないと思いますが、少し待ち時間も考慮した授乳時間にするべきだったと思います。

総合的には受診してよかったと思える点のほうが多いので、母乳育児が軌道に乗らずに悩んでいるのなら一度受診をおすすめしたいです。母乳育児推進の病院でなければ、母乳外来を受診するなど考えもしなかったと思うのでそれも何かのめぐり合わせなんだろうなと思っています。


これから初めて母乳外来でのおっぱいマッサージ(母乳マッサージ)に行かれる方にアドバイスがあればどうぞ。

出産後は毎日おっぱいマッサージをしました。食事は和食中心になるように心がけています。


体験談は以上になります。最後に、産後すぐに母乳不足で悩まされた私が、母乳不足を解消するために大切にしていたことをお話します♪


たんぽぽ茶、きちんと毎日飲んでますか?もう私にとっての常識です

たんぽぽ茶は多くの母乳外来で、飲むのをお勧めしているくらい母乳に良いみたいで、私も飲み始めてから母乳の出が良くなりました。

助産師さんにたんぽぽ茶を飲むように薦められて、私が飲んでいたのが、このたんぽぽ茶

たんぽぽ茶はハーブティの一種で別名ダンデライオンとも言うのですが、催乳作用があり母乳が作られやすいと言われていて、全国の母乳外来や母乳相談室でもよく推奨されているほど。


ハーブティのタンポポ茶(ダンデライオン)はおっぱいが作られます。

引用元:産婦人科 平針北クリニック


これまでに3種類くらいのたんぽぽ茶を試してみましたが、私にはすごくこのお茶が合っていたので気に入っています。

2019年8月13日追記: 今なら、送料無料730円でお試しキャンペーンもしているみたいです!更に30日返品返金保証もついていて、安心して試せるみたいです。

笑顔で母乳育児をしたい人は、試さないと損かもしれないです。


>> 助産師さんもおすすめのたんぽぽ茶ブレンド♪送料無料730円お試しキャンペーンを見てみる<<


  • LINEで送る
葉酸サプリの教室ただいま開講中

1 / 11

このページの先頭へ