アフィリエイト広告を利用しています

>>【ただいまアクセス急上昇】矢沢心さん東尾理子さんも著書で語るほど実感した、妊娠したい人に必ず必要なものとは?<<


京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来、母乳相談室口コミ

  • LINEで送る

京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来、母乳相談室口コミ

※ひよこいキャンパスは、多嚢胞性卵巣症候群の不妊治療による妊活を経験した妻のひよこいがナビゲートします♪


ひよこいキャンパス「母乳育児の教室」では、全国の母乳外来、母乳相談室の口コミ体験談をご紹介しています。これから母乳外来に行こうと考えている方はよろしければ参考になさって下さいね♪

ニックネームはるとさんから、お寄せいただいた京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来の口コミ体験談をご紹介します。


スポンサーリンク

どちらの母乳外来、母乳相談室を利用しましたか?

京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来

住所:〒600-8894 京都市下京区西七条市部町132
電話番号:075-313-6000
URL:http://www.nanbu-obgy.com


京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来、母乳相談室にいつごろ来院されましたか?

2014年1月


京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来を利用した理由を教えてください。

1人目は母乳が産後の入院中に出たのですが、2人目は退院後も母乳が出までんでした。

母乳とミルクの両方をあげてました。おっぱいを吸わせてると、チュパチュパ口を動かしているので母乳が出てると思ってたのですが、1人目に比べ、すぐにおっぱいを飲みたがるのでおかしいと思い、自分の母乳を手で絞ってみると初乳のような黄色い液体が少し出ただけでした。

そのうち、胸は張ってきたのですが絞ってもうまく絞れず、胸が痛くなってきたので母乳外来を利用しました。


スポンサーリンク

京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来ではどのような治療をおこないましたか?

助産師さんによるカウンセリングをしました。出産日や1人目の時の母乳の状況などを聞かれました。その後、おっぱいの診察です。触診をしました。

少しおっぱいマッサージもしてもらいました。それと赤ちゃんの健康状況をチェックしてもらいました。赤ちゃんの体重を計った後、両方の母乳を何分間か吸ってもらい再度、体重測定をして母乳がどれくらい飲めてるかも調べました。あまり出てないということが判明したので帰りに漢方の葛根湯を処方されました。

2日後に再診察でした。赤ちゃんのウンチを持って行って、母乳のウンチかチェックと母乳の触診。初診の時と同じように授乳後の赤ちゃんの体重測定をしました。


京都市下京区南部産婦人科医院のおっぱいマッサージ(母乳マッサージ)の診療費はいくら位でしたか?

4000円くらい


スポンサーリンク

京都市下京区南部産婦人科医院の母乳外来でのおっぱいマッサージ(母乳マッサージ)の体験談と感想を教えてください。

私が母乳外来に通うことになったのは、二人目の出産後に母乳が出なかったからです。1人目の時は出産後の産院に入院中に母乳がたくさん出て、1週間目くらいには完全母乳でした。出すぎるくらいで、少し授乳の間隔が空くと母乳パットがずっしり重くなるほど、母乳があふれ出ました。

そんなこともあり、2人目の時に母乳が出てないなんて、夢にも思っていなかったので、しばらくの間は母乳が出てないことに気づきませんでした。母乳が出てないことに気づいたのは、妹でした。

私は出産後、実家にしばらく居たのですが、結婚して嫁いだ妹も実家に帰ってきてました。母乳とミルクと混合で授乳してたので、ミルクは少なめにあげていました。私もうすうす思っていたのですが、『授乳間隔が短くない?』と言われました。

『個人差があるから大丈夫じゃない?』とさらっと、その時は受け流したのですが、やっぱり気になりました。妹にも勧められて、母乳を自分で搾乳して調べてみました。すると、出たのは黄色いお乳が少し出ただけで、それ以上は出ませんでした。

『こんなに母乳って黄色かったかな、白くない』と私が言うと、妹が『これ初乳だよ!今まで、お乳出てなかったんじゃない?』と言われました。妹は出産して間が浅かったので、気づいたようでした。

『母乳外来行って来なよ』と言われ近くにある産婦人科に電話して、その日にすぐ行きました。母乳外来ではカウンセリング、赤ちゃんと、おっぱいの診察などをしました。

やはり、母乳は出てなかったみたいです。助産師さんとのカウンセリングでなぜ、母乳が出ないのかが判明しました。1人目の時は産院の方針で、出産した次の日から母子同室で母乳が出ない時も、おっぱいを赤ちゃんに吸わせてました。そうすることで、おっぱいが刺激され母乳が出やすくなるそうです。

2人目の病院は母子同室は希望者だけで、入院中しかゆっくりできる間はないから、入院中は夜ゆっくり寝て、これから始まる夜の授乳に備える。というような産院でした。2人目の時は母子同室にせず、夜はゆっくり寝れる環境を選びました。

入院中は楽でしたが、退院後にこんなに母乳が出ないことに苦労して、我が子がいつもお腹の空いた状態にするんだったら、母子同室にしたらよかったと後悔しました。

幸いにも初めの母乳外来の時に助産師さんのおっぱいマッサージで母乳が少し出ました。次の日にはたくさん母乳が出るようになり、授乳間隔も開くようになりました。


これから初めて母乳外来でのおっぱいマッサージ(母乳マッサージ)に行かれる方にアドバイスがあればどうぞ。

私の場合は、温めるのが良かったみたいです。たんぽぽ茶が効きました。後は、母乳が出ないからといって、あまりストレスを感じない方がいいと思います。ストレスは、血流を悪くするので母乳が余計出にくくなります。


体験談は以上になります。最後に、産後すぐに母乳不足で悩まされた私が、母乳不足を解消するために大切にしていたことをお話します♪


たんぽぽ茶、きちんと毎日飲んでますか?もう私にとっての常識です

たんぽぽ茶は多くの母乳外来で、飲むのをお勧めしているくらい母乳に良いみたいで、私も飲み始めてから母乳の出が良くなりました。

助産師さんにたんぽぽ茶を飲むように薦められて、私が飲んでいたのが、このたんぽぽ茶

たんぽぽ茶はハーブティの一種で別名ダンデライオンとも言うのですが、催乳作用があり母乳が作られやすいと言われていて、全国の母乳外来や母乳相談室でもよく推奨されているほど。


ハーブティのタンポポ茶(ダンデライオン)はおっぱいが作られます。

引用元:産婦人科 平針北クリニック


これまでに3種類くらいのたんぽぽ茶を試してみましたが、私にはすごくこのお茶が合っていたので気に入っています。

2019年8月13日追記: 今なら、送料無料730円でお試しキャンペーンもしているみたいです!更に30日返品返金保証もついていて、安心して試せるみたいです。

笑顔で母乳育児をしたい人は、試さないと損かもしれないです。


>> 助産師さんもおすすめのたんぽぽ茶ブレンド♪送料無料730円お試しキャンペーンを見てみる<<


  • LINEで送る
葉酸サプリの教室ただいま開講中

1 / 11

このページの先頭へ